
こんにちわ。
オンラインサロンマニアのmegumiです。
ビジネス系ユーチューバーで有名な竹花貴騎のオンラインサロンってどうなの?
竹花貴騎さん主宰のオンラインサロンとは、「MUPカレッジ」です。
そのMUPカレッジでは何が学べるのか、入会するとどうなるのか気になりますよね。

MUPカレッジ関連の記事って、良いことばかりで本当の情報がわからない!
ご安心ください。
今回は当編集部総力取材により、起業歴20年megumiがMUPカレッジの全貌を忖度無しで真っ向からぶった切ります!
この記事では次のようなことを知ることができます。
・竹花貴騎主宰のMUPカレッジの概要・詳細
・竹花貴騎さんがMUPを創設した本当の狙い
・入会後の流れ・学べることの全て
・MUPカレッジの口コミ・評判
・現役MUP生の活動概況
MUPカレッジ入会サポート(予約)

MUPカレッジへの入会を考えている方はこちらから!
お問い合わせフォームを送信するだけで限定特典をプレゼント!
※以下、特設ページから受け取れます。
この記事の目次
竹花貴騎のオンラインサロン・MUPカレッジとは?
若干27歳の若さで、わずか2年で100億近い資産を築いた敏腕事業家・竹花貴騎さん
その竹花貴騎さん主宰のオンラインサロン・MUPカレッジの特徴は以下5つです。
・未来より、明日から即使える実践スキルを学ぶ
・完全アウトプット重視型
・オンライン+オフラインの繋がりが強固
・事業計画書で投資プレゼンできる迄がゴール
・提案事業は「MUPの虎」で投資チャンスあり

事業計画書?投資?起業するかわからないけど。
MUPカレッジは起業・副業向けはもちろん、会社員が明日から即使えるスキルも学ぶことができます。
いずれにせよ、MUPカレッジのビジョンは
「自ら立案・実行できる力=稼げる力」
を付けることです。
自ら立案・実行できる人材を「セルフスターター」と呼ばれ、今、日本全体で不足しているとされる人材カテゴリーです。
一般的に、企業は全体の約5%の人材で組織が回ってると言われています。
その彼らの共通点がまさしく「セルフスターター」です。
あとの95%の人達とは?
いつでも代替え可能な人材ということになります。

え?要らないってこと?涙

その可能性が濃厚になります。
つまり、現代社会を生き抜くには、代替え可能な人材にカウントされてはならないのです。
まさしくMUPカレッジは、今を生き抜く生々しい術が学べるオンラインサロンなのです。
会員数は日本最大規模!入会者・年齢層【2020年最新】
MUPカレッジ会員種別はウサギさんクラス(有料)、ゾウさんクラス(無料)があります。
会員数は、2020年7月下旬時点で以下の人数に達しています。
・ウサギさんクラス(有料会員)月会費¥8,980 - 22,793人
・ゾウさんクラス(無料会員) 月会費¥0(無料) - 51,997人
総勢74,790人
会員層断トツトップは会社員、平均年齢は34歳です。

30代?MUPは20代ばかりのイメージだった!
30代会社員は「将来のキャリア設計」に最も焦りが出やすい年代のため、会員層が自ずと集中するのも頷けます。

でも、一般会社員と竹花さんでは世界が違い過ぎるのでは?
いいえ、そうではありません。
何を隠そう竹花貴騎さん自身が大手企業社員経験者のため、会社員目線に沿ったわかりやすい講義がMUPカレッジ人気の秘密なのです。
では、ここで改めて竹花貴騎さんの略歴を簡単におさらいしておきましょう。
主宰・竹花貴騎の略歴
MUPカレッジ主宰・竹花貴騎さんの会社員時代~現在までの略歴は次のようになります。
●米IT企業
GAFAアジア本支社に在職(香港)
●東証一部上場企業SMS子会社
SMS AsiaのVicePresidentに就任
●大手広告MD企業R社・戦略企画室に従事
●株)Limを創業メンバーと設立。
インスタ自動集客ツール事業発足。
国内外7ヵ国でビジネスを拡大。
●株)Lim社は香港法人だったが、
2020年Naver社に事業の一部を売却。
●現在、株)Limはシンガポール法人に変更。
MUPカレッジ運営と共に
IT・海外ビジネス支援etc.
様々な事業を展開中。
竹花貴騎さんはグローバルIT企業・大手広告代理店で従事した経験をもち、着実なキャリアステップを踏んで現在に至ります。
そして、これらの経験から培った発想を活かし、インスタツール事業で成功を収めました。
さらに持前の海外投資術を駆使し、驚異的な早さで100億近い巨額資産を築きあげたのです。
20代後半で既に県予算レベルの資産を築いた竹花貴騎さん。
その彼がなぜMUPカレッジのようなオンラインサロンを開校したのか気になるところです。
次の項では、竹花貴騎さんがMUPカレッジを創設した真の理由を紐解いてみましょう。
竹花貴騎がオンラインサロンを創設した真の理由と狙い

MUPカレッジ創設した理由?主宰者が月会費で儲けるためにでしょう!
そうでしょうか?
もし、筆者が資産100億もあればこんな会員ビジネスに手を出さず、アーリーリタイヤします!(笑)
筆者はかつて10,000人以上の会員をもつ美容サロンを経営していました。
会員ビジネスとは、人数が増えるほど主催者側の負担も増大します。
一般の方が想像されるほど美味しいビジネスではありません。
竹花貴騎さんは投資術にも長けているため、資産をそう減らさずに悠々自適に遊んで暮らせるはずです。
仮にビジネスをやるにしても、2年で100億も築けたならもっと手間のかからないビジネスの選択肢はいくらでもあるはずです。

まあ、言われてみればそうかも...。
つまり、竹花貴騎さんは月会費収益以外の「別の確固たる狙い」があり、MUPカレッジを創設したと考える方が自然です。
改めてこの点を調査してみたところ、やはり彼がMUPを創設した狙いは壮大なものでした。
MUPカレッジ創設の真の狙いは7つあった!
竹花貴騎さんがMUPカレッジを創設した真の狙いは7つです。
① Limグループへの人材採用
② 他社への人材採用
③ 投資効率化と成功率向上
④ 共同経営と協業
⑤ MUP株式会社の設立
⑥ 自分の視野の拡充
⑦ 竹花貴騎の社会実験

人材採用?MUPの社員になるとかそういうこと?

社会実験?金持ちの実験に付き合わされるの?
全てのビジネスの成功は実験から始まります。
竹花さんのような超富裕層が経済活性化に乗り出して頂かなければ日本は何も変わりません。
むしろ、このような実験はどんどん行って頂くべきです。
一方、人材採用の部分は、必ずしもLimの社員になるという意味合いではありません。
簡単なスキームとしては、次のようになります。
・MUPカレッジ内で「ヒト」をスキルアップ
↓
・スキルアップしたMUP生を適正に応じて次のように人材登用
A.株式会社Limのスタッフに参画
B.竹花貴騎コネクション企業へ人材紹介
C.竹花貴騎の投資効率・成功率を上げる
D.MUP内事業生成、共同経営事業を増加
A、Bは勤め人志向の方向け、C、Dは起業・副業の方向けです。
俗にビジネス成功の秘訣は、ヒト→モノ→カネの順番と言われます。
ビジネスを始めたい、成功させたい方の多くは「資金」があれば何とかなるという思考に終始しがちです。

まあ、そうかも。
しかし、
ビジネスで最も重要なのは「カネ」より「ヒト」
です。
竹花貴騎さんがMUPを運営する真の狙いとは、多くのヒトの力を育成+強化することです。
結果として、それこそが真の経済活性化・さらなる事業拡大に繋がるという読みを視野に入れてのことなのです。
同時にそれは、現代日本において最も深刻な「社会問題解決」に相当するのです。
若者のモチベーションダウンの原因は人材育成不足
「33,100回」。
これはモチベーションというワードの月間検索件数です。
今さらではありますが、モチベーションとは、「やる気」「意欲」「動機」のことです。
ちなみに、MUPカレッジ主宰・竹花貴騎さんはモチベーションの言葉が大嫌いのようです!
日本は「熱意あふれる社員」の割合が世界132位、先進国最低クラスです。↓

確かに、会社で働いててもモチベは下がる一方。

日本企業は頑張って働いても何も変わらないからでは?
その通りです。
例えば、熱意溢れる社員の割合が32%もいる米国は、成果主義が浸透しており、成果が報酬や待遇に直結しやすいです。
一般的に、モチベーションが低下する理由とは以下のような要因です。
・評価基準が正当でない
・労働力に対し賃金が見合わない
・適材適所でない
皆様のモチベーションが低下するのは、必ずしも皆様のせいではありません。
日本はこれまで終身雇用が根幹にあったため、上記3点に多少不満があっても「生涯安定して働ける」ことがある種のモチベーション維持に繋がっていたのです。
しかし、急速に進むグローバル化において、日本企業も他国同様成果主義を取り入れざるを得なくなりました
若手社員を育成する時間と費用を割くこともできず、やみくもに成果のみを押し付けることも、若者のモチベ低下と無関係ではないのです。
もはや企業は人材育成に割く時間と費用なし
一方の事業者側も若者のモチベ低下についてはジレンマを抱えています。
以下は厚生労働省が事業者に対し、「人材育成・能力開発に問題があると思うか?」という点についての調査結果です。
引用元:mhlw.go.jp
全体の75.4%の事業者が「問題がある」と回答しています。
次にその原因はどこにあると思うか?の問いに対しては、
引用元:mhlw.go.jp
約半数近い事業者が以下の点を挙げています。
・指導する人材不足
・人材育成する時間がない
・人材育成しても従業員が辞めてしまう
つまり、竹花貴騎氏は現代日本が抱える事業者、雇用者両方のジレンマを、MUPカレッジの人材育成事業という形で問題解決しようとしているのです。
また、それこそが真の日本経済活性化に繋がるという壮大なビジョンに基いているのです。
MUPカレッジの概要・習得できるスキル
MUPカレッジ有料・無料会員の概要・習得できるスキルは以下のようになります。

あれ?ゾウさん(無料会員)でできる事はほとんどない?
いいえ、そんなことはありません!
例えば、竹花さんのインスタライブはゾウさんクラスで視聴が可能です。
このインスタライブは、有料視聴の価値と同等レベルであると好評です。
無料のゾウさんでもMUPイベント・合宿参加も可能ですが、優先権や割引条件の割合が高額になります。
もし、「転職したい、副業したい、起業したいので早期にスキルアップしたい!」
こんな方は、今すぐうさぎさんクラスの入会検討をおすすめします。
MUPカレッジ有料うさぎさんクラスは、月額わずか¥8,940で次のようなことが学べます。
〇MUP週次ウィークリー動画
・営業セールススキル
(※顧客を確実に論破する方法など)
・副業の起こし方
・SEOスキル
・プログラミングスキル
(基礎~技術者になるまで)
・MEO・インスタその他集客スキル
・インスタ運用方法
・HP作成・パワポ・excelなど実務スキル
・事業計画書・P/Lの見方・作成スキル
・投資スキル
・起業スキル
・論理思考スキル
これらはほんの一部であり、他にもまだまだ明日から即使える有益なスキルアッププログラムがたくさん学べます。
週次動画の視聴(インプット)→翌週までにアウトプット(実践学習)
このルーティンをを繰り返し行う為、学んだことが早期に浸透しやすいのです。
入会以降の流れ・ステップ

MUPに入会したら、その後はどうやって活動することになるの?
MUPうさぎさんクラスに入会した後は次のような流れになります。
①MUPに入会
↓
②学生証発行
&メンバー検索用プロフィールを入力
↓
③有料ウサギさんクラス限定講座でインプット&アウトプット
・毎週限定動画
・ウサギさんクラス限定facebooklive視聴
・強制レベルアッププログラム受講
例;
・インスタグラムの運用
・Youtubeチャンネル解説方法
・HP作成
・営業スキル&パワポ
④スキルを取得後、
ご自身の仕事でキャリアアップ・副業に活用
↓
⑤事業計画書作成レベルに到達。
竹花さんにプレゼン+出資がもらえる可能性あり
(※詳細は次の項を参照ください。)
↓
⑥MUP単位を取得後、MUP卒業
卒業するには試験あり(年2回)
卒業資格は毎週限定動画55回以上受講者
(入学後約13ヶ月)
↓
⑦卒業後は、
・起業
・MUPキャリアコンサルを通じてキャリアップ
などなど様々な道があります。
究極のアウトプット!マネーの虎で投資チャンスあり
成功者達から投資金を得るために挑戦者がプレゼンする伝説の人気番組「マネーの虎」。
MUPでは究極のアウトプット法として、「MUPマネーの虎」制度を導入しています。
卒業時に事業計画書を作成し→竹花さんにプレゼン、OKが出れば投資をもらえるのです。

え?本当に投資が受けられるの?
本当です!
MUPでは既に竹花さんから投資を受けた数々の事業が稼働中です。
具体例としては次のようになります。
渋谷駅前のエステサロンオーナーになった女性
ハワイで伝統マッサージを勉強していた女性。
彼女はアルバイトしながらMUPに入学。
MUPから投資を受け、渋谷駅徒歩3分の1等地に高級エステ店のオーナーとなりました。
代官山の整体ジムオーナーになった男性
MUP恒例のフィリピンセブ島・スパルタキャンプにて事業プレゼンを行った男性。
彼は見事500万の出資を受け、代官山に美容整体ジムを開業。
自身のユーチューブチャンネル登録者45万人を超える強者です。

500万投資してもらって、返済はどうしたら良いの?
事業がうまくいかなかったら?
MUPカレッジオフィシャルの返済条件は以下となります。↓
・毎月¥140,000ずつ返済
・倒産・解散の場合は返済義務消滅
この条件はあくまで参考例です。
実際の契約については行う事業によってマチマチであることをご承知おきください。
【当編集部独占】MUPカレッジの良い口コミ・悪い口コミ・評判を公開
ここで当編集部独占の現役MUPうさぎさんクラス生の良い口コミ・悪い口コミをガチ公開致します。(※忖度なし・生の声をお届けします。)
31歳・男性;
外資系食品会社勤務Tさんの口コミ
MUPカレッジにはいったきっかけは?

本業会社員以外の収入源が欲しかったからです。
それには、スキルが必要だと感じました。
MUPカレッジ活動について自身の正直な感想をお願いします。

・良い点;
多種多様な人がいることです!
自分が知らなかった知識・価値観に触れる事は刺激的です!
・悪い点;
MUPは知識は与えてくれてますが、
「それをどう行動に移すのか?」
この点が分からない人がまだまだ多いのではないかと思います。
35歳・男性;
社会福祉団体職員Yさんの口コミ
MUPカレッジにはいったきっかけは?

副業スキルを習得したく、YouTubeを見あさってたら竹花さんの動画にたどり着きました。
当初はソウさんクラス(無料)でした。
後に「ここから先はウサギさんクラス」の内容が知りたくなり、2020年1月にうさぎさんクラス(有料)にプラン変更しました。
MUPカレッジ活動について自身の正直な感想をお願いします。

・良い点;
本業で研修や人材育成を担当している為、MUP活動がそのまま本業に活かせています。
私の本業は視野が狭くなりがちな業界のため、様々な人々と交流できるMUPは貴重と感じています。
・悪い点;
MUPのせいではないですが...。
コンテンツ量がここ数か月で劇的に増え、全部見るのが大変になりました。(笑)
最近は、選択して見るようにしています。
23歳・男性;
フリーダイエットコーチMさんの口コミ
MUPカレッジにはいったきっかけは?

大学3年時に就活してたいましたが、会社で働くイメージが掴めませんでした。
そこからビジネススクールに入り、個人でやっていく決意をしました。
色々とスクールを探していたところ、竹花さんの動画に出会いました。
MUPカレッジ活動について自身の正直な感想をお願いします。

・良い点;
教えてもらえる内容が非常にレベルが高く、面白いです!
・悪い点;
ボリュームが多すぎてついていくのに必死。
活動内容に不安を感じた時に対処法

入会後、外資系社員Tさんみたいに活動内容に迷ったりしたら?
MUPにはメンバー検索機能など、様々なコミュニティ活動の門戸が開かれています。
うさぎさんクラスは現在20,000名近い大所帯ですので、「ご自身がこうなりたい!」と情報発信頂くことも必要です。
ちなみに、このインタビュー後、Tさんには当編集部ライティング講座受講を検討頂く事になりました。
活動の中で自身のブログ収益化方法など、様々な方向からアウトプット力をサポートさせて頂く予定です。
もし、入会後の活動方法の不安点、ご希望などがありましたら万全にフォローさせて頂きます!
当オンラインサロンマニア編集部までお気軽にご相談ください!
入会方法・お問合せはこちらです。↓
MUPカレッジ入会サポート(予約)

お問い合わせフォームを送信するだけで、限定特典をプレゼント。
そして、入会後も分からないことがあれば無料でサポート致します!
※以下、特設ページから受け取れます。
MUPカレッジは、こんな方におすすめ
MUPカレッジの会員は、学生、会社員、フリーランス、現役経営者など年齢・立場は様々です。
ここでは、「MUPカレッジはこんな方におすすめ」について年代別で解説致します。
20代
・一般企業に就職するべきか迷ってる方
・就職したものの、早くも辞めたくなってる方
・将来に向けた土台をしっかり作りたい方
・自分が何をしたいのかわからない方
・自分に何が向いているかわからない方
選択肢が多い20代は、自分が何をしたいのか、何が向いているのかわからなくなることがあります。
そんな貴方はとにかく「やれること」を増やしてみてはいかがでしょうか?
スキルのない状態から何かを目指すより、スキル幅を増やした中から自分に本当に向いていることを探す方が効率的です。
同じ20代である主宰・竹花さんと共に成長し、貴方にとっての「オンリーワンスキル」がきっと見つかるはずです。
30代
・転職したいがスキル不足にお悩みの方
・新しい分野の自分にチャレンジしたい方
・人脈不足を実感している方
・起業・副業向けのスキルを身に着けたい方
・超富裕層になるための知識を得たい方
職場立場の変化、結婚、出産など、身の回りが慌ただしくなりやすい30代は、MUP生会員層のコア世代です。
奥さんやお子さんができたことをきっかけに、「収入倍増させたい!」焦りが出ている方も少なくありません。
また、現在本業でそこそこの収入を得ている方も、さらなる飛躍を狙いたくなるのも30代です。
お金持ちのことはお金持ちに聞くのが一番です!
MUPで「超富裕層になるスキル」を竹花さん本人から学ぶことは、大変有意義な機会となるはずです。
40・50・60代
・絶対失敗しない起業をされたい方
・老後が不安・リストラに負けない自分を作りたい方
・キャリアを活かして若手を育成したい方
・投資、その他で本格的に資産形成したい方
・海外でセミリタイアを検討している方
キャリア・スキルが既に確立している40~60代は、起業、投資、事業拡大、どんな目的に合わせた活用もOKです。
この世代のMUP現役会員の方々も、既存の事業拡大、若手育成目的の方の活動が目立ちます。
もちろん、様々な事情により起業・副業スキルを学び直す方もおられ、個々の目的に合わせた活動が可能です。
多くの20~30代の方と様々な事業プランの意見交換ができるのはオンラインサロンならではの貴重な機会となります。
「もうこの歳で今さら...。」と尻込みされず、ぜひお気軽に当編集部までお問合せください。
MUPカレッジ入会サポート(予約)

お問い合わせフォームを送信するだけで、限定特典をプレゼント。
入会を悩んでいる方もぜひご気軽にご相談ください。
※以下、特設ページから受け取れます。
【忖度なし実録】MUPで人生が劇的変化した女性の体験談

MUPって良さそうだけど、一旦、無料のゾウさんから様子を見ようかな。
はい、無料のゾウさんからお試し頂くのも選択肢の1つです!
ただし、「Time is Moneyタイムイズマネー=時は金なり」。
できるビジネスマンを目指すには、時間を大切にすることも重要ですよ!
MUPはご本人の活動状況次第で、日常が劇的に変化した会員が大勢います。
ここでは、「MUPで人生が劇的変化した36歳子育て主婦」SACHITAさんの活動状況をリアルインタビューさせて頂きました。
・動画教材を視聴し要点をまとめる。
その後、ブログやSNSでアウトプット
・インスタで繋がったMUP生ライブでコミュニケーション
・MUP生の似顔絵を描いてインスタグラムでライブ配信
・グループに協力をお願いし事業のアイデア出し
・ライティング・パパママコミュニティに参加
・オフ会に参加
活動上の悩み
仕事や育児に追われ、タスク・weekly動画のアウトプットは最近滞っている。
活動の課題
もっと無駄な時間を省き、時間を生み出すこと
竹花貴騎さんについての印象・MUP入会のきっかけ

竹花貴騎さんの動画を最初に見た時の印象は?
私が最初に見た動画はこちらです。↓

「自分は何がしたいのか」「なぜそれをするのか」を自分に問いかけるのが印象的でした。
そして、私もこの質問に答えられない自分に気がつきました。
私は絵が好きで美大を卒業したものの、絵に関係の薄い仕事につきました。
それは「やりたいことで生きていけるはずがない」という思い込みで生きてきたからです。
「我慢するのが家族のため」と自分に言い訳ばかりする親の背中を子供にみせて生きていくところでした。


竹花貴騎さんについてどのようにお考えですか?
竹花さんは私より10歳も下ですが、「自分のやりたいことに正直」な部分を尊敬します。
彼は睡眠時間がないぐらい仕事漬け、家族になかなか会えなくても、常に「楽しそう」です。
そして、難しそうなことをいともあっさり「簡単!」と動画で言い放つため、こちらもやればできると勇気をもらえます。


ぶっちゃけ、MUPの入会時に迷いはなかったですか?
正直なところ、MUP入会時に一瞬迷いました。
竹花さんはあまりに話し方、かつビジネスにも長けた方ですからね。
「これって人間心理を利用したマーケティング戦略に乗せられてる?」と邪推しました。
でも、「騙されててもいいから信じてみよう」「始めないと何も変わらない」
とにかく迷いを捨てて、MUPで学ぶことにしました。

入会直後~現在までの心境・日常変化

MUP入会直後の心境は?
若い優秀なビジネスパーソンが多いMUPでは、私のような専業主婦はマイノリティでした。
当初は、大した職歴・スキルがない私は、誰もが自分よりずっと格上の人間に思えてなりませんでした。
「もしかして場違い?」と、やや引いてしまっていたのも事実です。


なるほど。そこから前向きになれたのは?
MUPには「GIVEの精神」を持った方が多く、様々な方が私にもできる価値を提供してくれます。
例えば、学んだ知識のシェア、カウンセリング、プロのインストラクターによるヨガライブなど、ためになることばかりです。
自分も「傍観者」では入会した意味がないと思い、近頃では自分も発信することにしました。


入会当初と最近で比較して、自分に起きた変化は?
大きな変化は、「自分に価値を見いだせるようになった」ことです!
「私が提供できる価値ってなんだろう?」
考えた末、持前の絵のスキルを活かし「似顔絵ライブ」を始めました。
似顔絵ライブは想像以上に好評で、知らない方にも名前を憶えてもらえるようになりました。
似顔絵ライブを通じて仲良くなった方とは、本当にありがたいことに、助けてほしいときには知恵や力を貸してくれるまでになりました。

コミュニティ内で交流して得たメリット

SACHITAさんがMUP生と交流で得たメリットは?
大勢の意見が一挙に聞けることが最大のメリットですね。
例えば、先日では「人がどのような場面で絵を描いてほしいのか?」
この点について、MUPグループにアンケート協力のお願いをしました。
皆さん本当に思考レベルが高く、言い出した私がついていけないほどアイディアがぽんぽん飛び交いました。
MUPで学んだビジネススキルを実践でアウトプットできる場になるのではないかと、今からワクワクしています!


SACHITAさんの今後の目標は?
今年中にイラストレーターとして独立、起業したいと思っています。
私のように年齢を重ねていても、小さな子供がいても、一旦夢を諦めたふつうの主婦でも、勉強して努力すれば「自立したビジネスパーソン」になれるのだと証明するのが目標です。
子供を預けられるようになったら仕事にシフトし、3年以内にはある程度安定収入を得られるようになりたいです。


素晴らしいですね。頑張ってください応援してます。
ありがとうございます!
頑張ります。

竹花貴騎のオンラインサロンの対価は月会費を遥かに超えていた
いかがでしたか?
今回は、MUPカレッジの全貌を現役会員の活動状況も交え、完全忖度なしでお届けしました。
竹花貴騎さん主宰のオンラインサロン・MUPカレッジの特徴は以下5つです。
・未来より、明日から即使える実践スキルを学ぶ
・完全アウトプット重視型
・オンライン+オフラインの繋がりが強固
・事業計画書で投資プレゼンできる迄がゴール
・提案事業は「MUPの虎」で投資チャンスあり
MUPカレッジは、有料・無料会員併せ現在約60,000以上の方々が大人の学びに邁進中です。
さあ、今度は皆様ご自身が行動する番です!
MUPカレッジの入会方法はこちらです。↓
本記事中でも書かせて頂きましたが、当編集部では皆様の入会前のご不安な点、あらゆるギモンにお答えします。
ぜひお気軽にこちらのフォームまでコメントを返信用メールアドレスを添えてお送りください。
MUPカレッジ入会サポート(予約)

現在MUPカレッジは、「入会規制」がかかっております。
予約待ちが殺到するほどの人気のスクールです!
お問い合わせフォームを送信するだけで、限定特典をプレゼント。
※以下、特設ページから受け取れます。
この記事へのコメントはありません。