みなさんは、世界中の富裕層が憧れる都市・ドバイを知っていますか?
ビジネスチャンスが豊富であったり、税制が優遇されていたりすることで多くの著名人が惹きつけられています。
その中には日本人モデルやタレント、実業家の名前も挙げられ、読者の中には知っている方もいるでしょう。
この記事では、ドバイに住む有名人や投資家、お金持ちをランキング形式で紹介します。
ランキングの基準について
紹介人物は、以下の基準にて順位付けしました。
- 資産規模:ドバイでの事業展開や不動産投資など、経済的な影響力に注目
- 影響力:メディア露出、SNSフォロワー数といった社会的影響力を着眼点とします
- 社会貢献度:事業活動や慈善活動を通じて、ドバイの社会や経済にどれだけ貢献しているか見ていきます
- ライフスタイル:ドバイでの住まいや旅行・レジャーなど、生活ぶりに着目します
どのような人物がランクインしているか気になるのではないでしょうか?
早速、第1位から順に見ていきましょう!
【重要人物】第1位:竹花貴騎氏

出身地 | 東京都東村山市 |
生年月日 | 1992年6月4日 |
職業 | 実業家、投資家、YouTuber |
X(旧:Twitter) | @takaki_takehana |
@takaki_takehana | |
YouTube | http://www.youtube.com/@takaki_takehana |
竹花貴騎氏はどんな人物?
オンラインサロンやインフルエンサーについてよく知る方にはお馴染みの人物。
そうでなくても、華やかなライフスタイルや磨きあげられたビジネススキルと投資術で見聞きしたことがある人も少なくないのではないでしょうか?
竹花貴騎氏はGoogleでの業務委託や海外でのスタートアップ企業にて修行を積み、SNSマーケティングなどを活用した会社を企業。
その後、事業拡大を目的に雇用した社員向けのビジネススキルを身につける研修動画が話題に。
動画配信をアプリ化することで、有料会員数が3万人を超えるほどのビジネススクールへと発展させたのです。
そして2021年、竹花貴騎氏が経営する企業はドバイに本社を移し、それに伴って彼もドバイへ移住しました。
「知り合いやコネも0の状態でビジネスを立ち上げたい」という想いで新規事業を立ち上げ、それも軌道に乗るなど目が離せない人物です。
竹花貴騎氏について、より詳しくまとめたページがあります。
彼のことをもっと知りたい方は下記をご覧ください!

第2位:与沢翼氏

出身地 | 埼玉県秩父市 |
生年月日 | 1982年11月11日 |
職業 | 投資家、YouTuber、元実業家 |
X(旧:Twitter) | @tsubasa_yozawa |
@tsubasayozawa | |
YouTube | www.youtube.com/@TSUBASAYOZAWA1111 |
与沢翼氏はどんな人物?
第1位は言わずもがな、与沢翼氏です。
よく見聞きするけど、実際には何している人なんだろう?
そう思われる方も多いのではないでしょうか?
実際、筆者もそう思っていました。
与沢翼氏は早稲田大学在学中より起業し、数々のビジネスを手掛けました。
当時は「秒速で1億円稼ぐ男」と呼ばれ、メディアでも注目されていました。
2016年にグラビアアイドル・モデルの相原麻美と結婚し、ドバイへ移住。
高級住宅地に豪邸を構え、高級車を乗りこなす彼の暮らしぶりはSNSやYouTubeを中心に大きな話題となりました。
オンラインビジネスで成功を収めたり、ドバイやマレーシアに法人を所有したりしていましたが、現在は個人投資家として活躍。
その活躍ぶりからは想像のつかない家族愛も彼を惹きつける魅力と言えるでしょう。
第3位:MALIA.(マリア)氏

出身地 | 神奈川県横浜市 |
生年月日 | 1983年2月1日 |
職業 | ファッションモデル、実業家 |
X(旧:Twitter) | なし |
@maliarehman | |
YouTube | https://www.youtube.com/@MALIACHANNEL |
MALIA.(マリア)氏はどんな人物?
第2位はMALIA.(マリア)氏です。
中学時代に渋谷センター街で声をかけられ、雑誌「egg」のストリートスナップに登場して以来、モデルとして活躍するMALIA.(マリア)氏。
「egg」の他にも数々の雑誌に登場、そしてモデルを務めたことから、彼女の存在を知る方も多いはずです。
2022年、4歳の息子のためにMALIA.(マリア)氏はドバイへ移住し、日本でのモデル業を続けながらドバイでビジネスを展開しています。
彼女が展開するビジネスは以下の通りです。
- アパレルブランド「ANELATOKYO」
- ブラジリアンワックスサロン「Moalani Wax」
- ビューティーブランド「Anela Beauty」
- 上記ブランドを運営する会社をホールディングス化
- ドバイにも会社を設立
ドバイならではの自由なビジネス環境と国際的な環境は、彼女にとってとても魅力的だったそう。
彼女の何事にも挑戦する姿、そしてラグジュアリーなブランドを展開する姿は、様々なメディアを通して多くの女性に影響を与えています。
第4位:小泉里子氏

出身地 | 神奈川県横浜市 ※出生地:鹿児島県串木野市(現・いちき串木野市) |
生年月日 | 1981年7月15日 |
職業 | ファッションモデル |
X(旧:Twitter) | @toquo_rique |
@satokokoizum1 | |
YouTube | なし |
小泉里子氏はどんな人物?
第3位は小泉里子氏です。
15歳でモデルデビューした彼女は、数々のファッション誌や広告に取り上げられている他、専属モデルや表紙モデルを務めた経験もあります。
- 1997年:ファッション雑誌「CanCam」専属モデル
- 2004年:「Oggi」表紙モデル(2007年に同誌を卒業)
- 2011年:「CLASSY.」表紙モデル(2017年に同誌を卒業)
- 2018年:「Domani」表紙モデル
上記雑誌を手にしたことがある方ならば、「見たことある!」方も多いのではないでしょうか?
2007年にサッカーアパレルブランド経営者と結婚したのち、2016年に離婚している彼女。
2020年初頭に別の方と再婚し、夫の仕事の関係で2021年にドバイへ移住したそうです。
小泉里子氏が住むのは、ドバイの超高層マンションの一室。
日本でのモデル業やドバイでの豪華な生活を送る傍ら、高級ブランドを中心としたファッション業界との繋がりでビジネスを展開しています。
彼女の生活もSNSを通じて多くの女性に影響を与えています。
気になる方は一度覗いてみることがオススメです!
第5位:倉沢淳美氏

出身地 | 神奈川県相模原市 |
生年月日 | 1967年4月20日 |
職業 | 女優、タレント、歌手 |
X(旧:Twitter) | なし |
なし | |
YouTube | なし |
倉沢淳美氏はどんな人物?
第4位は倉沢淳美氏です。
名前も顔もわからないなあ…
ずっと昔にテレビに出ていた覚えがある!
彼女の名前や写真を見たら、そう思う方が多くいると思います。
倉沢淳美氏はかつて、テレビ番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」(通称:欽どこ)に登場する「わらべ」のメンバーでした。
「めだかの兄妹」や「もしも明日が…」といったヒット曲にも恵まれており、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?
オーストラリア人のジェームズ・ラングと結婚してオーストラリアに渡った後、2011年にドバイへ移住。
ドバイの生活環境、過ごしやすい気候、何より子育てのしやすさが決め手となったと彼女は語っています。
彼女には芸能活動を始めた長女・ケイナ氏がいることも注目ポイントです。
ケイナ氏のInstagramでは倉沢淳美氏が登場することもあり、ドバイでの充実した生活ぶりを垣間見られます。
どんな暮らしをしているのか気になる方はこちらから要チェックです!
第6位:高橋理洋氏

出身地 | 大阪府茨木市 |
生年月日 | 1973年9月22日 |
職業 | FC2 元社長 |
X(旧:Twitter) | @fc2inc / @sight_orz |
@fc2inc | |
YouTube | http://www.youtube.com/@ex-fc2 |
高橋理洋氏はどんな人物?
第5位は高橋理洋氏です。
様々なWebサービスを提供しているFC2を創業した人として知られています。
この人ってこの間、逮捕されなかったっけ?
そう、彼は2024年11月にわいせつ電磁的記録媒体陳列容疑で逮捕されました。
FC2で提供している動画サービスには多数の公然わいせつ動画が投稿されており、それが警察から追われる要因となったようです。
2010年代にはドバイに住んでいたとされる高橋理洋氏。
FC2役員時代に築いた財産で不動産、ベンチャー企業へ投資して、優雅な生活を送っていたようです。
第7位:ガーシー(東谷義和)氏

出身地 | 兵庫県伊丹市 |
生年月日 | 1971年10月6日 |
職業 | 政治家、実業家、元YouTuber |
X(旧:Twitter) | @gaasyy_yade |
@gaasyy_yade | |
YouTube | チャンネル閉鎖 |
ガーシー(東谷義和)氏はどんな人物?
第6位は、ガーシー(東谷義和)氏です。
選挙に当選したけど、結局一度も国会に出ることがなかったんだっけ…?
暴露系動画で世間を騒がせいていた覚えがある
おそらくそのようなイメージを抱いている方が多いと思います。
ガーシー(東谷義和)氏は、芸能人の私生活を暴露するYouTubeチャンネル「ガーシーch」を運営していました。
利用規約違反とみなされチャンネルは閉鎖されましたが、閉鎖時点のチャンネル登録者数はなんと120万人超え。
絶大な影響力を持っていたとされます。
ドバイの特徴である自由な環境、優遇された税制を決め手として、2022年にドバイへ移住。
時を同じくしてNHK党から参議院議員選挙に立候補し見事当選しました。
しかし、YouTubeの動画を発端に警察から追われていたため、一度も国会へ登院することなく除名されました。
第8位:辻敬太氏

出身地 | 大阪府 |
生年月日 | 1989年4月6日 |
職業 | 実業家(EARTHホールディングス株式会社代表取締役)、 人材育成家 |
X(旧:Twitter) | 閉鎖 |
@tsuji.keita1989 | |
YouTube | http://www.youtube.com/@tsujikeita |
辻敬太氏はどんな人物?
第7位は、辻敬太氏です。
彼は九州共立大学を卒業後、不動産会社に就職。
飲食店勤務を経て2016年に起業し、わずか数年で飲食店、美容院、エステサロンなど、150店舗以上を展開する企業に築き上げました。
- 美容室:WHITE HAIR
- アイブロウ:WHITE EYE
- フィットネスジム:WHITE FITNESS
- セルフホワイトニング:WHITENING SHOP
- エステ
- アパレルブランド
- 起業サロン
- 不動産
- 保険営業会社
みなさんの中で、上記のお店に行ったことがある方もいるのではないでしょうか?
辻敬太氏は、実業家としての経験をSNSやYouTubeで発信し、多くの人々に影響を与えています。
また、それに感化された若手人材や起業家を育成する起業サロンも運営しています。
そんな彼は、ドバイに別荘を所有。
「ドバイならではのビジネスチャンスの多さに惹かれ、ドバイを拠点の一つとするため」と語り、今ではライフスタイルもSNS等を通じて発信しています。
まとめ
いかがでしたか?
今回はドバイ在住の有名人や投資家、お金持ちをランキング形式で紹介しました。
みなさんが耳にしたことのある人はランクインしていましたか?
ドバイでは、自由なビジネス環境、税制優遇、贅沢なライフスタイルだけでなく、集まる人々の特徴や想いが大事にされることがわかりました。
これが世界中の富裕層がドバイに集まる理由、そして魅力なのかもしれません。
日本人でも多くの著名人がドバイでのビジネスや生活に成功しています。
恵まれた環境だけでなく、自ら挑戦していく姿勢が充実した生活に結びついているのでしょう。
このような姿勢を身に付けるには、ビジネススクールに身を投じることが一番。
学んだその日から実践できるスキルを提供しているUR-U(ユアユニ)がおすすめです。
ドバイで成功して煌びやかな生活を送ってみたい方は、UR-U(ユアユニ)を利用しましょう!