Instagram運用代行サービス「ハッシュバズ」の使い方を解説!基本的な運用スタートの手順とは?

Instagramのアカウント運用は、情報社会が発展した現代ではメインな集客方法です。

飲食店や美容サロンをはじめ、企業や自治体のほとんどで、情報発信・マーケティングツールにInstagramが導入されました。

アカウントをInstagram運用代行サービスに任せるケースも増え、利用を検討されている方もいるでしょう。

そこで、認知度拡大や新規顧客獲得に有効なInstagram運用代行サービス「ハッシュバズ」の使い方も紹介します。

Instagramの運用代行サービスを利用する基本手順についても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Instagram運用代行サービスの基本手順

Instagramの運用代行サービスを活用するにあたって、確認すべき基本手順を詳しく紹介します。

Instagramの運用代行サービスを使う基本手順は以下のとおりです。

以下では上述した基本手順について一つずつ紹介していきます。

1|アカウントの運用方針を決定する

Instagramの運用代行サービスを利用する前段階で、アカウントの運用方針をあらかじめ考えておきましょう。

アカウントの運用方針に必要な主要項目を下記のようにあげておきます。

  • アカウントの運用目的とゴール設定
  • 運用を任せたい作業
  • 運用代行期間
  • 運用代行にかける予算

Instagramの運用で効果的な集客や認知度向上など、どのような目的で運用するのかが最重要事項です。

運用目的に対して具体的な数値のゴールを定めると、作業効率も上がり、ダラダラと運用代行に任せる自体も起こりませんよ。

続いて、運用代行サービスに任せたい作業も整理してまとめておきましょう。

  • いいね
  • フォロー
  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • DM
  • コメント返信

基本的な作業だけでもかなり多いので、自分ができる部分と運用に任せる部分をわけておくことをおすすめします。

運用代行を依頼する期間とかけられる予算も、事前に決めておいてください。

項目が具体的であるほど、運用代行先の決定もしやすくなります。

2|依頼予定の運用代行先を決める

アカウントの運用方針をできる範囲で明確にした後は、依頼する運用代行先を決定しましょう。

代行企業個人委託
月額費用合計25〜50万円10〜20万円
サービス機能・アカウント開設
・運用の戦略設計
・業界の市場調査
・フィード投稿
・ストーリー投稿
・DMやコメント対応
・データ分析レポート出力
・月例ミーティング
・分析レポートの作成
・改善案の提案
・投稿のフィードバック
・質問や企画相談
・アカウント開設
・運用の戦略設計
・業界の市場調査
・フィード投稿
・ストーリー投稿
・DMやコメント対応
・データ分析
・レポート出力
・月例ミーティング
・質問や企画相談
特徴   運用実績が豊富        費用が安い

運用代行先は「代行企業」と「個人委託」の2種類に分けられ、基本的なサービス機能はほとんど変わりません。

個人委託は運用にかかる費用を安く抑えられますが、運用実績の蓄積が少ないことや作業内容の制限もあります。

Instagramで集客を目指すなら、費用はかかっても運用実績が豊富で幅広い作業を依頼できる企業がおすすめです!

3|担当者と打ち合わせを実施する

運用代行先を決めた後は、担当者とコンタクトをとって打ち合わせを実施しましょう。

この時点で運用における主要項目が決まっていると、スムーズなコミュニケーションができますよ。

今一度、あらかじめ考えていた運用方針と、提供されたサービスプランを照らし合わせてください。

不安な箇所をなくして、納得してサービスを活用できるように準備してください。

4|定期ミーティングで今後の方針を決める

月に一度は定期ミーティングが開催され、今後の方針を相談できる運用代行先を選んでください。

Instagramの運用は、運用代行先に丸投げしているだけでは意味がありません。

月ごとの運用結果をもとに、運用方針や作業内容をフィードバックしながら常に運用をアップデートさせていきます、

PDCAサイクルを回して、成果の出せるアカウントへと成長させるのが重要ですよ!

定期ミーティングでは、結果報告だけでなく運用方針を相談できるとありがたいですよね?

そこで、運用代行先選びでは「コンサルティング機能」を有しているかもチェックしてください。

「ハッシュバズ」の使い方とは

ここからは、Instagram運用代行サービスの「ハッシュバズ」の使い方について紹介していきます。

  1. 料金プランを選択する
  2. 登録情報を入力する
  3. 管理画面でターゲットを設定する
  4. 運用を担当者に相談する

詳しい使い方については、下記で一つずつ解説します。

1|料金プランを選択する

引用:ハッシュバズ公式

ハッシュバズの公式HPから、料金プランの「お申し込みはこちら」をタップしてください。

ちなみに、ハッシュバズには「ベーシックプラン:月額18,900円」のプランのみです!

2|登録情報を入力する

引用:ハッシュバズ公式

続いて、必要な登録情報の入力に進み、メールアドレスやアカウント情報も入力しましょう。

支払いはクレジットカードなので、手元にクレジットカードを準備しておくとスムーズに登録が進みますよ。

3|管理画面でターゲットを設定する

引用:ハッシュバズYouTube

ハッシュバズのサービスでは、アカウントを運用するうえで詳細な設定ができる「専用の管理画面」にログイン可能です。

ターゲットの興味をはじめ、ハッシュタグ、エリア、性別、年齢、類似アカウントなどを設定できます。

もちろん、運用状況に合わせて柔軟に変更できるので、活用するほど集客効果が期待できるでしょう。

4|運用を担当者に相談する

ハッシュバズの最大のポイントは、「運用を担当者に相談できる」ことです。

ハッシュバズでは、コンサルティングとして、分析データの解説や改善案の提案、質問や相談を行える場をセッティングしています。

「投稿に関する相談やデータの見方もよくわからないまま」という事態が起こりません!

他のサービスでは、「運用代行のみ」や「コンサルティングのみ」とそれぞれ独立していることがほとんどです。

ハッシュバズは、運用代行+コンサルティングのサービスを提供し、料金は月額18,900円しかかかりません。

また、コンサルティングによって運用や集客も学べるので、実践に基づいた知識がどんどん蓄積されます。

運用代行サービスでありながら、運用を学ぶスクールの役割もハッシュバズは担っています。

まとめ

ここまで、Instagramの運用サービス「ハッシュバズ」の使い方について、ご覧いただきありがとうございました。

ハッシュバズは利用者の利益にフルコミットしたサービスなので、ぜひ一度利用してみてください。