
どうも!オンラインサロンマニアのYOSSHYです。
MUPカレッジの3か月アウトプットカリキュラムって実際、何をするのかな

2020年4月からはじまったウサギさんクラス限定の強制アウトプットカリキュラム。
MUPカレッジに興味がある方、あるいは、今はゾウさんクラスで学ばれている方、非常に気になっているのではないでしょうか。
そして、この記事を訪れたあなたは、MUPを知り、学びの大切さを知り、毎日たくさんのことをインプットしているけど、なぜか変化がない。
そんな状況ではないでしょうか。
その原因の1つは、明確なゴール設定をおこなえていないからです。
3か月アウトプットカリキュラムは、そのゴールを明確にしたものです。
本記事では、MUPカレッジの概要を紹介するとともに、カリキュラムの全貌についてご紹介します。
MUPカレッジ入会サポート(予約)

現在MUPカレッジは、「入会規制」がかかっております。
予約待ちが殺到するほどの人気サロンです!
お問い合わせフォームを送信するだけで、限定特典をプレゼント。
※以下、特設ページから受け取れます。
竹花さん主宰のオンラインサロンについて詳しく知りたい方はこちらから
こんな人向けに記事を書いています
・アウトプットカリキュラムを詳しく知りたい
・学んでいるけど漠然とした不安がある
この記事を読んでわかること
・MUPカレッジの魅力
・3ヶ月アウトプットカリキュラムの全貌
・MUPカレッジで身につく超実践的スキル
この記事を書いている人

平日は、社会福祉関係の事務職をし、保育所や児童福祉施設の運営・経営支援、職員研修を行っています。
JFA公認C級コーチライセンスを取得し、週末には子どもたちにサッカーを教えています。その他、MUPカレッジ(オンラインスクール)に2020年1月より入学中、奥渋にある会員制カフェのオーナーしてます。
この記事の目次
MUPカレッジの3ヶ月アウトプットカリキュラム
3ヶ月間で幅広いスキルを身に付けられる!
強制アウトプットなので継続しやすい!
やりたいことが決まってない人におすすめ
3ヶ月間で幅広いスキルを身に付けられる!
3ヶ月間アウトプットカリキュラムでは、以下の12のカリキュラムが用意されています。
1WEEKで、1つのカリキュラムのTODOリストを完了していくイメージです。
・Instagram
・ブログ
・YouTube
・WIX準備
・WIXサイト作成
・デザインスキル
・SEOとMEO
・専門知識
・営業スキル
・エクセルスキル
・パワーポイントスキル
・トークスキル
3ヶ月間アウトプットカリキュラムの目的は、「個人で営業提案ができるようになる」ことです。
このカリキュラムにあるすべてのタスクを完了させることができると、個人で稼げるスキルを身に付けることができます。
強制アウトプットなので継続しやすい!
3ヶ月間アウトプットカリキュラムは、「強制」です。
1WEEKごとにカリキュラムが組まれており、7日分のTODOリストが用意されています。
一例をあげると下記のとおりです。
「MUP-TVのこの動画を見て要約をSNSで発信する」
どの動画を視聴するのか。
何をどのようにするのか。
すべてが明確に示されていますので、逃げ道はありません(笑)
そして、完了したタスクは運営事務局が管理する「活動報告欄」に記入します。
毎日、何を行わなければならないのかが、明確にわかりますので、継続しやすい仕組みではないでしょうか。
本当にあとは「やるか」「やらないか」の2択です。
やりたいことが決まってない人におすすめ
MUPカレッジには、夢や目標を持っている方、起業されている方も多く在籍しています。
一方、「今ある現状を変えたいけど、やりたいことは決まっていない」という方も多いです。
・毎週配信されるWEEKLY動画も、MUP-TVも視聴はしているけど、スキルになっていない。
・動画視聴のアウトプット方法が1つしかない。
・学べば何か変わると思ったけど変わらない。
そうした方には、この3ヶ月アウトプットカリキュラムはオススメです。
前述のとおり、「個人で営業提案ができるようになる」ことを目的にカリキュラムが作られています。
個人で稼ぐことができるスキルがあれば、起業・副業をすることもできますので、確実に現状は変わるのではないでしょうか。
身に付けたスキルで案件を取ってみよう!
ホームページ制作
動画編集
ポスター作成
ホームページ制作
カリキュラムの1つにWIXでのサイト制作があります。
このカリキュラムを完了することで、WIXによりホームページを制作することができるスキルが身に付きます。
つまり、以下のような営業提案が可能です。
・Instagramで「カフェ」「居酒屋」「美容室」などを検索する。
・綺麗なサイトが作れていないお店に「1万円でホームページを制作しますよ」と営業提案。
・100件受注すれば、100万円の収益を得る。
これはある動画で、竹花貴騎さんがおっしゃっていたお金の稼ぎ方です。
動画編集
カリキュラムには、「動画編集」と「動画撮影」を学び発信するカリキュラムがあります。
また、YouTube動画配信をおこなうカリキュラムも用意されています。
つまり、動画撮影&編集技術を身に付けることが可能だとういことです。
しかも、YouTubeクリエーターから、ハリウッドの映画制作者までが愛用するAdobe Premiere Proを使った動画編集が学べます。
以下のような営業提案が可能になります。
・Instagramで、お店の魅力を動画で発信できていないお店を検索する。
・「1万円でホームページに掲載する動画を制作しますよ」と営業提案。
・100件受注すれば、100万円の収益を得る。
これまた、ある動画で竹花貴騎さんがおっしゃっていたお金の稼ぎ方です。
ポスター作成
2ヶ月目に6日間に渡って、「Photoshop」と「Illustrator」の基礎を学ぶことができます。
Photoshopは、主に写真を補正・加工するためのアプリです。
画像の微妙な色味や質感の調整が可能となります。
一方、Illustratorは、線や色のはっきりとしたイラストの作成やテキストの編集に最適です。
そして、このカリキュラムのゴールは「Photoshop」と「Illustrator」を使ったポスター制作です。
つまり、カリキュラムを完了することで、オリジナルポスター制作のスキルを身に付けることができます。
Illustratorが使えると、ポスターだけではなく名刺やチラシなどもオリジナルデザインで作成することが可能です。
なので、ITフリーランス求人に自作を投稿し案件を取ることもできますし、Instagramで作品を発信することで、受注に繋がるかもしれません。
ホームページ制作スキル、動画編集スキル、デザインスキルを習得することにより、できることの幅が広がります。
この幅の広がりにより個人の信用は確実にあがり、学びから収益が生まれるでしょう!
MUPカレッジ3ヶ月アウトプットカリキュラムの評判は?
2020年4月に「MUPカレッジ3ヶ月アウトプットカリキュラム」が発表となって以降、多くのウサギ生がタスク完了に向けて取り組んでいます。
もちろん発表前からタスク内容を実践されている強者も多くいます。
行動の早さは、さすがウサギ生としか言いようがありません。
確実な成長が期待できるため、このカリキュラムの導入を評価しているウサギ生は多いと感じます。
Instagramを開くたびに、多くのウサギ生がカリキュラムに沿った投稿やライブ配信を行っています。
その一方で、約90日間にわたり、TODOリストが用意されている環境を少し窮屈に感じている人もいるようです。
さらにいうと、動画編集スキルやデザインスキルの習得のためには、Adobe商品を購入することが前提となりますので、一定コストが掛かります。
(7日間無料キャンペーンが実施されていますので、その期間にTODOリストを完了させるという方法はあります)
また、会社員の方は、日中、本業業務を終えてからタスクを完了させなければならないため、時間の使い方も非常に重要になっているようです。
とはいえ、3ヶ月間で確実に個人で稼げる状態になるのであれば、「やる」という一択ではないでしょうか。
筆者もMUPカレッジのウサギさんクラスに在籍していますので、例外なく取り組んでいます。
MUPカレッジ3ヶ月アウトプットカリキュラムについてまとめ
「MUPカレッジ3ヶ月アウトプットカリキュラム」が発表されたときは、筆者も他のウサギ生と、どう進めていくかをDMしあった記憶があります。
そして、日々の学び、ブログでの発信など、正直TODOリストをおこなう時間がなく、完了させる自信はありませんでした。
しかし、MUPカレッジウサギさんクラスの最大の魅力は、志し・質の高い10,000人が集まっていることです。
発表後より前向きに発信している人たちが多くおり、そうしたウサギ生を見て、わたし自身も「やってやる!」という思いになりました。
このカリキュラムは非常に緻密に組み立てられています。
TODOリスト通りにおこなうことで、確実に成長できます。
そして、個人で稼ぐことができるスキルを身に付けることが可能です。
国も会社も守ってくれない時代。
新型コロナウイルスにより、ますますそうした時代が加速するでしょう。
個人で稼げるためのスキルを身に付けられる「MUPカレッジ3ヶ月アウトプットカリキュラム」。
ぜひ、ウサギさんクラスの入学ののち、このカリキュラムに取り組み、明るい未来を手にしていただけることを望みます。
本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました!
竹花貴騎さんのオンラインサロン「MUPカレッジ」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
MUPカレッジ入会サポート(予約)

現在MUPカレッジは、「入会規制」がかかっております。
予約待ちが殺到するほどの人気サロンです!
お問い合わせフォームを送信するだけで、限定特典をプレゼント。
※以下、特設ページから受け取れます。
この記事を書いた人

平日は、社会福祉関係の事務職をし、保育所や児童福祉施設の運営・経営支援、職員研修を行っています。
JFA公認C級コーチライセンスを取得し、週末には子どもたちにサッカーを教えています。その他、MUPカレッジ(オンラインスクール)に2020年1月より入学中、奥渋にある会員制カフェのオーナーしてます。
この記事へのコメントはありません。